
「大切な結婚式、ゲストを迎えるウェルカムドールにぬいぐるみを使いたいけど、どんな服を着せればいい?」
「手作りするか、プロに依頼するかで迷っている…」そんな悩みを抱える新郎新婦の方も多いのではないでしょうか。
結論から言えば、特別な日の演出としてこだわりたいなら、ぬいぐるみの衣装作成はプロに依頼するのがおすすめです。
この記事では、ぬいぐるみをウェルカムドールとして活用する際のメリットや注意点、そして実績豊富で評判の良いぬいぐるみ衣装作成会社を3社厳選してご紹介します。
オリジナリティあふれる演出を叶えるヒントが詰まった内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

くまくま
今回紹介する3社は
- 制服ミニチュアリメイク専門店おもいでや
- スモールハピネス
- くま服工房juju
です。
目次
結婚式にぬいぐるみをウェルカムドールとして使う魅力とは?
ウェルカムドールの役割と意味

ウェルカムドールは、ゲストを最初に出迎えるアイテムとして、その場の雰囲気をやわらかくし、ふたりの個性を伝える役割を果たします。
定番のアイテムである一方、自由なアレンジが利くため、個性的な演出をしたいカップルにも人気です。

くまくま
私も自身の結婚式に自分ツッコミくまのウェルカムドールを用意しました!
ぬいぐるみを使うことで生まれるオリジナリティ
ぬいぐるみを使ったウェルカムドールは、手軽ながらも温かみがあり、ふたりの思い出やキャラクター性を反映させることができます。
お気に入りのぬいぐるみを使えば、よりパーソナルな演出が可能となり、ゲストにも印象深く映ります。
実際にぬいぐるみを使った事例紹介

例えば、新郎新婦が学生時代から大切にしてきたくまのぬいぐるみにタキシードとドレスを着せた事例では、ゲストから「かわいい!」と好評で、写真撮影スポットにもなりました。
このように、ぬいぐるみは会場を和ませる効果もあります。
ぬいぐるみの服作成は手作りかプロ依頼か?選び方のポイント
手作りするメリット・デメリット

手作りはコストを抑えられ、自分のこだわりを反映しやすい点が魅力です。
しかし、型紙や裁縫の知識が必要で、仕上がりにムラが出る可能性があります。
特に不慣れな場合、納得のいく完成度にするのは難しいかもしれません。
プロに依頼するメリット・デメリット
プロに依頼すれば、サイズにぴったりの型で高品質な衣装が仕上がります。
素材や縫製にも安心感があり、細部まで美しく仕上げてくれるため、写真映えも抜群です。
一方で、費用がかかるのと、納期の調整が必要となります。
こんな人はプロに依頼すべき!
「裁縫に自信がない」「時間がない」「思い出のぬいぐるみをきちんと着飾りたい」という方には、プロ依頼が最適です。
また、フォーマルな場にふさわしいクオリティを求める場合も、プロの力を借りるのが賢明です。
ぬいぐるみの衣装作成を依頼する際の注意点
サイズや素材の選定について
ぬいぐるみの衣装は、体型に合ったサイズで作ることが何より重要です。
事前にぬいぐるみの高さや胴回り、手足の長さなどを正確に測っておきましょう。
また、素材はドレスらしさやフォーマル感が出るサテンやレースなどが人気です。
デザインの打ち合わせとサンプル確認の重要性
オーダーメイドで依頼する場合は、イメージをしっかり共有することが重要です。
過去の作品を見せてもらったり、ラフスケッチを依頼することで、完成後のギャップを防げます。
サンプル確認が可能な業者なら、なお安心です。
納期と費用の目安
納期は通常1〜2ヶ月程度が目安ですが、繁忙期や特注デザインの場合はさらに時間がかかることもあります。
費用は1体あたり5,000〜15,000円前後が一般的ですが、素材や装飾によって変動するため、事前の見積もり確認が大切です。
結婚式におすすめ!ぬいぐるみの衣装作成会社3選
制服ミニチュアリメイク専門店おもいでや

学生時代の制服やスーツをそのままミニチュアに仕立てる技術が魅力。
ぬいぐるみへの装着にも対応しており、懐かしさと高品質を兼ね備えた衣装を提供しています。
価格は1着8,000円前後から。
また、10年保証もあり安心してご利用頂けます。

スモールハピネス

ドール服専門の職人が在籍し、ぬいぐるみ専用のフォーマル衣装を一点一点手作業で制作。
リボンやレースなどの装飾も細やかで、オーダーメイド対応が充実しています。
ウェルカムドール以外にも色々なイベント毎の衣装も作ってます!
価格帯は10,000〜18,000円ほど。
くま服工房juju

くまのぬいぐるみに特化した衣装専門店。
ドレス・タキシードはもちろん、テーマに合わせたアレンジ衣装も豊富に対応可能です。
また、制作の過程をブログやインスタグラムで投稿していますのでイメージがつきやすいのもオススメポイントです!
https://www.instagram.com/hajimejuju?igsh=N290czY3YXY0bnlz
価格は6,000円〜12,000円程度で、デザインの自由度も高めです。

くまくま
私の結婚式ではくま服工房jujuさんに依頼しウェルカムドールの衣装を作って頂きました!

外注でも費用を抑えたいのなら
外注で費用を抑えたいのなら「ココナラ」がオススメです!
個人で注文を受けておりますのでクオリティは人それぞれとなりますが個人ならではのやり取りが出来るのはメリットです!
ぬいぐるみの衣装依頼で理想のウェルカムドールを実現しよう
世界にひとつだけの演出でゲストの心に残る結婚式を

お気に入りのぬいぐるみに特別な衣装を着せることで、式場の入口に“ふたりらしさ”を自然に演出できます。
大量生産では出せないオリジナリティが、ゲストの記憶に残るポイントになります。
プロの力を借りて安心・高品質な仕上がりに
プロに依頼することで、完成度の高いぬいぐるみの衣装を手に入れることができます。
結婚式という一度きりの大切な日にふさわしいクオリティを求めるなら、プロの技術はやはり心強い味方です。
最後に確認しておきたいチェックリスト
衣装のサイズ、素材、納期、価格、打ち合わせ内容、サンプルの有無、口コミ評価―この7つを確認すれば、失敗のない衣装依頼が可能になります。
早めの準備で、理想のウェルカムドールを実現しましょう。