
ぬいぐるみを連れて写真を撮ったり、お出かけを楽しむ「ぬい活」。
もっと可愛く演出したいけれど、専用グッズは高そう…そんな悩みを抱えていませんか?
結論から言うと、ぬい活アイテムは100円ショップで十分そろえられます。
ダイソーやセリア、キャンドゥなど各店舗には、ぬい撮り背景や小物、持ち運びに便利なケースまで、低価格ながら魅力的な商品が豊富です。
この記事では、主要100円ショップごとの特徴を比較しながら、各100円ショップ毎に強いアイテムを厳選してご紹介します。
手軽にぬい活をレベルアップしたい方は必見です。
目次
ぬい活を100円ショップで楽しむメリット
低コストで揃う!ぬい活アイテムの魅力

ぬい活を始めたいと思っても、初期費用が気になるかもしれません。
100円ショップ最大のメリットは、何と言ってもその低コストにあります。
撮影用の小物から収納ケースまで、ほとんどのアイテムが110円(税込)で手に入ります。
気軽に試せるので、初心者でも安心してぬい活の世界に飛び込むことができます。
どこでも手に入る手軽さと豊富なバリエーション

全国各地に店舗を構える100円ショップは、思い立った時にすぐ立ち寄れる手軽さが魅力です。
店舗ごとに品揃えが異なり、新しい発見があるのも楽しみの一つ。
シンプルなものからデザイン性の高いものまでバリエーションが豊富なので、自分のスタイルに合ったアイテムを見つけやすいのも嬉しいポイントです。
プチプラでも映える!撮影小物の選び方

100円ショップのアイテムでも、選び方次第で本格的な写真を撮影できます。
ポイントは、ぬいぐるみのサイズ感に合ったミニチュアアイテムを選ぶこと。
例えば、ミニチュアの椅子やテーブル、食器などを使えば、まるでぬいぐるみが生きて生活しているかのような世界観を演出できます。
背景に使えるデザインボードや布も豊富なので、組み合わせ次第で様々なシーンを作り出せます。
各100円ショップの特徴とぬい活向けアイテム
ダイソー:撮影背景や収納が強い!

ダイソーは、品揃えの豊富さと実用的なアイテムが魅力です。
特に撮影用の背景ボードや、ぬいぐるみの保管・持ち運びに便利なクリアケース類が充実しています。
シンプルで使いやすいデザインが多く、男性でも手に取りやすいのが特徴です。

デザインボード/カラーボード


レンガ調や木目調など種類が豊富。
立てかけるだけで簡単に撮影スタジオのような背景が作れます。
推し活マルチポーチ

ロゴなどの装飾がないシンプルなデザインが多く、推しのぬいぐるみを主役にして持ち運ぶのにぴったりです。

くまくま
ぬい活をアシストする周辺アイテムが充実してます。
セリア:ぬいぐるみの服飾関係が強い!

セリアは、おしゃれでデザイン性の高いアイテムが多いのが特徴です。
特にぬいぐるみの衣装や服飾小物、季節のイベントアイテムが強いです。
ぬいぐるみをオリジナリティを出したい人におすすめです。


麦わら帽子やハロウィンのカボチャのように季節の服飾からぬいぐるみ用の眼鏡、ポーチなどバリエーション豊かです。

くまくま
ぬいぐるみの服やアクセサリーが充実しています。
推し活に力を入れています。
キャンドゥ:個性的なおしゃれグッズが強い!

キャンドゥは、SNSで話題になるような個性のあるアイテムや、「推し活」に特化したグッズを積極的に展開しています。
特に、小物が充実しており、ぬい活のバリエーションを増やせます!
顔出しトートバッグ くま柄/うさぎ柄


穴からぬいぐるみの顔を出して一緒にお出かけすることのできるトートバッグです。仕切りと飛び出し防止の紐付きです。
ミニペンライト

手のひらサイズのペンライトは、ぬいぐるみに持たせるとライブシーンの再現ができて撮影が盛り上がります。
カラーもグリーン、バイオレット、ピンク、レッドと選択肢が多いです!

くまくま
こんなアイディアがあるのか・・・!っという驚きのアイテムが特徴です。
Watts(ワッツ):雑貨を活かした強みが持ち味

ワッツは、他の100円ショップとは少し違った、ユニークでおしゃれな雑貨が見つかることがあります。
ぬいぐるみ収納ケース ぬい収納9小分けボックス 蓋付き

9個小分け仕切りのあるふた付ぬいぐるみ収納ボックス。
収納した状態でぬいぐるみの顔が見える窓付き。
【サイズ】
約260x200x92mm
持ち手が付いたポーチで、デザイン性が高く、ぬいぐるみを持ち運ぶバッグとしてもおしゃれです。
繋げるぬい収納ポーチ キューブ




ポーチ同士を連結できるユニークな商品で、複数のぬいぐるみを色分けして持ち運ぶことができます。
【サイズ】
約8×8×8cm
推し様に乗っていただく回転台


推しのアクスタやぬいを乗せてディスプレイできる、推し様に乗っていただく回転台です。
【サイズ】
高さ:約40mm
縦幅・横幅:約100mm
クリアテーブル:約90mm

まとめ:100円ショップ活用でぬい活をもっと楽しく
自分だけのオリジナルぬい活アイテムを見つけよう
100円ショップには、今回紹介した以外にも、ぬい活に応用できるアイテムが無限に眠っています。
本来の用途にとらわれず、「これはぬい活に使えそうだ」という視点で店内を見て回るだけで、宝探しのようなワクワク感が味わえます。
ぜひ、各ショップを巡って、あなただけのオリジナルなぬい活アイテムを見つけ出し、充実したぬい活ライフを送ってください。